フレンズ
2010年もほぼ4週間が過ぎ、新作アニメのチェックもひと段落。
結果、気になる作品として「ダンスインザヴァンパイアバンド」が上げられます。
![514q0TEz6HL._SL160_AA115_[1]](http://blog-imgs-31.fc2.com/d/o/r/dorcusmoto/20100124214956b4c.jpg)
登場キャラやストーリーの構成も好みな領域ですが、一番のインパクトはOP!
「フレンズ」はレベッカのミリオンセラーで元々がドラマのED(見てなかったのでドラマの内容は?)。
その後広末涼子が出演していた「リップスティック」のOPでリミックスされています。
こちらの作品はしっかり見ていて、結構印象に残ってます。
というように、歌謡史に残る名曲であり、私のお気に入りの一曲とくれば印象に残って当然。
そして今回は中野愛子カバーで、2番の歌詞が使われています。
ヒロイン ミナ・ツェペッシュを護るアキラがミナを忘れているところから始まるので
「ネー君は覚えている」で始まる2番が物語に合うのでしょう。
結果、気になる作品として「ダンスインザヴァンパイアバンド」が上げられます。
![514q0TEz6HL._SL160_AA115_[1]](http://blog-imgs-31.fc2.com/d/o/r/dorcusmoto/20100124214956b4c.jpg)
登場キャラやストーリーの構成も好みな領域ですが、一番のインパクトはOP!
「フレンズ」はレベッカのミリオンセラーで元々がドラマのED(見てなかったのでドラマの内容は?)。
その後広末涼子が出演していた「リップスティック」のOPでリミックスされています。
こちらの作品はしっかり見ていて、結構印象に残ってます。
というように、歌謡史に残る名曲であり、私のお気に入りの一曲とくれば印象に残って当然。
そして今回は中野愛子カバーで、2番の歌詞が使われています。
ヒロイン ミナ・ツェペッシュを護るアキラがミナを忘れているところから始まるので
「ネー君は覚えている」で始まる2番が物語に合うのでしょう。
スポンサーサイト